トップ絵無くってゴメンナサイ・・絵が下手なんです・・・

不偏不党

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2014/01/28(火) 09:20:53.02 ID:???
そもそも適任だったのだろうか。NHK新会長、籾井勝人(もみいかつと)氏である。
経済界からの就任だが、放送の役割を深く理解しているとは言い難い。
公共放送の信頼を損ねたのなら、退場願うしかあるまい。

 籾井氏は、NHKが従うべき放送法第一条の「目的」に掲げられた
「不偏不党」の意味を取り違えてはいないか。
例えば、昨年暮れの臨時国会で与党が強行可決した特定秘密保護法である。

 籾井氏は就任会見で「一応(国会を)通っちゃったんで、言ってもしょうがない。
政府が必要だと言うのだから、様子を見るしかない。昔のようになるとは考えにくい」と述べた。

同法は、防衛・外交など特段の秘匿が必要とされる「特定秘密」を漏らした公務員らを
厳罰に処す内容だが、法律の乱用や人権侵害の可能性が懸念されている。
にもかかわらず「昔の(治安維持法の)ようになるとは考えにくい」と言い張るのは、
一方的な見解の押し付けにほかならない。
秘密保護法を推進した安倍晋三首相側への明らかなすり寄りで、もはや不偏不党とはいえない。

首相の靖国神社参拝も同様だ。籾井氏は「昔の人は『死んで靖国に帰る』と言って心を慰めた。
千鳥ケ淵(戦没者墓苑)ではだめだという人が大勢いる」と述べた。
賛否が分かれても、時の政権の主張に唯々諾々と従うことを、不偏不党と考えているのだろうか。

 さらに、籾井氏は「従軍慰安婦は今のモラルでは悪いが、現実としてあった。
戦争地域ではどこでもあったこと」とも語った。
女性の人権を著しく蹂躙(じゅうりん)した従軍慰安婦の存在を、
戦争中という理由で肯定的にとらえるのは、公共放送のトップとしての見識が疑われても仕方があるまい。
「個人の発言」では済まされない。

 心配なのは、籾井氏の会長としての資質に加え、会長や安倍内閣寄りの委員が加わった
経営委員会の考えを忖度(そんたく)し、制作現場が萎縮したり迎合したりして、
放送内容が政権寄りに改変されることだ。

 NHKは視聴者の受信料と信頼で成り立つ、民主主義国家たる日本の公共放送だ。
どこかの専制国家の国営放送のように、権力側の言い分を押し付けるのなら存在意義はない。

 良識あるNHK職員には奮起を促したい。放送法第一条「目的」の三項にはこうある。
「放送に携わる者の職責を明らかにすることによって、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること」

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2014012802000103.html

【【中日新聞/社説】慰安婦問題などで安倍政権に阿ったNHK籾井会長発言、公共放送の信頼を損ねた。退場させよう】の続きを読む

スポンサードリンク

    このエントリーをはてなブックマークに追加
1: 帰って来た仕事コナカッタ元声優φ ★ 2014/01/27(月) 12:31:08.07 ID:???
公共放送のトップとしてあまりに見識を欠いた発言に驚きを禁じ得ない。

NHKの新会長に選出された籾井勝人(もみいかつと)氏が就任会見で、
従軍慰安婦や領土問題をはじめとする外交・政治分野の懸案事項について、政治的中立を疑われかねない持論を次々と展開した。

 立場をわきまえない、乱暴な発言であり、到底容認できない。会長を選んだ経営委員からも批判が出ている。当然だ。
新会長は経営委員会で選出された。どういう経緯で籾井氏が選ばれたのか疑問がわく。
28日には委員会が開かれる。その場で責任ある対応が求められよう。

 会見では、看過できない数々の発言が飛び出したが、慎重であるべき中国、韓国との歴史認識問題に関する発言は、とりわけ重大だ。
 籾井氏は従軍慰安婦問題について、「戦争をしているどこの国にもあった」と述べ、日本に戦後補償を要求する韓国の立場を批判した。
 NHKでは過去に、慰安婦をテーマに特集番組が作られた際、安倍晋三氏らの意をくむ形で改編され、訴訟に発展した経緯がある。
 まるで政権の代弁者であるかのような発言に、強い違和感を覚える。

 任期中の最重要課題として挙げたのも、尖閣諸島と竹島の領有権問題だった。籾井氏は「日本の立場を主張するのは当然だ」と強調した。
 念頭にあるのは、外国人向けの国際放送の拡充に伴い、その主張を内外に広めることにある。
 NHK会長がこうした踏み込んだ発言をするのは異例だ。

 報道の自由や知る権利が侵害されるとして、多くの報道機関が危機感を募らせている特定秘密保護法についても
「法案が通ったのだから言ってもしょうがない」と述べた。
 これが、多様な視聴者の期待に向き合うNHKを率いる会長の、公の発言なのだろうか。

会長を支える経営委員会のメンバーの大多数は、安倍首相と近い関係にある。
政治との距離をいかに保つかが、今回の会長就任の最大の焦点だったはずだ。
 会見で籾井氏は、「放送法があるが故に、われわれは(政府との)距離を保てる。私は政治家も知らない」と明快に答えた。

 放送法は、放送が守るべき原則として「不偏不党」「表現の自由」を掲げ、
会長に番組編集権を与えるとともに、「政治的公平」と「多様性の尊重」を求めている。
 残念ながら会見からは、それを貫く覚悟の一端も読み取れなかった。
 籾井氏の資質を厳しく問い、発言の真意をたださなければ、視聴者は納得しない。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/517543.html

引用:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390793468/
【【北海道新聞/社説】「慰安所はどこにもあった」「竹島・尖閣で日本の立場を主張」と政権代弁者の如きNHK籾井会長。厳しく質す】の続きを読む

このページのトップヘ